2004年のM-1グランプリで優勝し、テレビで見ない日は無いというぐらい活躍していたアンタッチャブル。
ツッコミの柴田さんの休業により2010年からコンビで見る事が無くなっていましたが、2019年11月末に事前予告なしでいきなり復活し漫才を披露しました。
アドリブしまくりでボケ倒すザキヤマこと山崎と、鋭いツッコミでボケ倒すザキヤマを操る柴田が織りなす至高の漫才は健在!
この伝説的な復活劇を目の当たりにし、芸能界でも様々な反応があふれています。
目次
動画はこちらから
アンタッチャブル復活の漫才は2019年11月29日にフジテレビで放送された「全力!脱力タイムズ」で放送されました。
見逃した方は、1週間限定でFODアプリから視聴可能となっているので、お早めにどうぞ
FOD 全力!脱力タイムズ
アンタッチャブル復活に対する反応
ゲリラ的に復活したアンタッチャブルの漫才を見た芸能界の反応をまとめました。
さまぁ~ず 三村さん
やったな!アンタッチャブルというツイートがフジテレビのワイドショーなどで、取り上げられているが、日曜日の漫才の宣伝が、そのあと必ずあるんだけど、俺は裏番組のモヤモヤさまぁ~ずやってるんだよなぁ。。。
— 三村マサカズ (@hentaimimura) December 2, 2019
品川庄司 品川さん
録画していたグランメゾン東京とアンタッチャブルの漫才を観た。
泣いたり笑ったり忙しいわっ。— 品川祐 (@shinahiro426) December 3, 2019
平成ノブシコブシ 徳井さん
アンタッチャブルさんの脱力タイムズ見て、涙流さない芸人なんていないだろうな。
何も言ってないのに、全部伝わるもん。
柴田さんの気持ちも、ザキヤマさんの気持ちも、有田さんの気持ちも、全部。— 平成ノブシコブシ徳井8/14 (@nagomigozen) December 2, 2019
HEY-SMITH 猪狩さん
全力!脱力タイムズのアンタッチャブルを見て泣いてしまい、寝れなくなってるのは私です。
— 猪狩 秀平 (@HEY_IGARI_0131) November 30, 2019
霜降り明星 せいやさん
アンタッチャブルさんや!!すげえ!!
— 霜降り明星 せいや (@simofuriseiyam) November 29, 2019
(EXILE/FANTASTICS/OTAQUEST/FTHEB) 世界さん
柴田さん
と山崎さんカッコいい!!!!!!!!!!
おめでとうございます㊗️㊗️㊗️
スーパー胸熱です。
これが有田さんの
番組っていうのもまた胸熱!!!!!!!!#アンタッチャブル #全力脱力タイムズ— SEKAI(EXILE/FANTASTICS/OTAQUEST/FTHEB) (@sekai_official_) November 29, 2019
北原里英さん
アンタッチャブルさん!!!!!感動しちゃった…そしてやっぱり面白すぎた🥺🥺🥺わらったー。。だいすきだ!!!
— 北原里英 (@Rie_Kitahara3) November 29, 2019
ダイノジ 大谷さん
アンタッチャブル
万歳!!— 大谷ノブ彦(ダイノジ) (@dnjbig) November 29, 2019
ニッチェ 近藤さん
日本映画学校時代。
漫才実習のカリキュラムで
江上さんとコンビで初めてネタ作る際に、お互いどんな芸人さんの漫才が好きかを話しました。
2人とも
『アンタッチャブルさん』
でした。今日は本当に嬉しいです!
— ニッチェ近藤くみこ (@kumiko___kondo) November 29, 2019
武井壮さん
まさか憧れのコンビ、アンタッチャブルの漫才がまた観れるとは。。
オレのデビュー前、西麻布や恵比寿でひたすら動物の特徴や残念な習性で笑いを取る柴ちゃんと、ひたすらその動物達にオレだけは勝てると言い張って倒しまくるという日々を経て生まれた百獣の王、彼らの存在無くしては語れない、感動や— 武井壮 (@sosotakei) November 29, 2019
カンニング 竹山さん
ザキヤマに最高だな!とLINEをしたらそんな事よりそんなとこで何やってるんですか?とGPSで突き止められる。
LINEしなきゃよかった。。。— カンニング竹山 (@takeyama0330) November 29, 2019
狩野英孝さん
え?!脱力タイムズまじ?!?!
めっちゃ見たい!!
嬉しいwww— 狩野英孝 (@kano9x) November 29, 2019
THE MANZAI 2019でも新作ネタを披露する予定
アンタッチャブルの復活は今回だけにとどまらず、12月8日夜7時からフジテレビで放送される「THE MANZAI 2019」でも新作ネタが疲労されるとの事です。
これまでの伝説的なネタに留まらず、新作ネタも見れるとなると、ファンにとってはたまらないですね。
年末年始はお笑いネタ番組も多数放送されるので、今後のテレビ出演も期待されています。
今後も天才的な2人の掛け合いが見れると思うとワクワクが止まらないですね。